![]() |
![]() |
![]() |
施工事例
- 株式会社柿崎組-ホーム-
- 施工事例
新社屋が出来るまで
2025年2月5日(大安)社長並びに社員一同で地鎮祭を行いました。
建築前にボーリング調査(これ重要です!!)
![]() |
2月18日~
ボーリング調査の結果杭が必要になりました。
先端翼付き鋼管杭(暁工法)地盤補強を実施
4.5mx60本打込み
ボーリング調査の結果杭が必要になりました。
先端翼付き鋼管杭(暁工法)地盤補強を実施
4.5mx60本打込み
![]() |
![]() |
3月19日~
自前で掘削開始です
クボタミニバックホー(RX-406E)で地道に掘削です。
自前で掘削開始です
クボタミニバックホー(RX-406E)で地道に掘削です。
![]() |
![]() |
3月26日~
掘削完了、砕石床付け
鎮物も建物中心に埋設しました。
掘削完了、砕石床付け
鎮物も建物中心に埋設しました。
![]() |
![]() |
4月8日~
躯体工事の開始です。
ベースパック・鉄筋配筋、納まりも良く流石です。
躯体工事の開始です。
ベースパック・鉄筋配筋、納まりも良く流石です。
![]() |
![]() |
![]() |
4月17日~
1回目のコンクリート打設(耐圧版)
コンクリート受入検査で確認です。
1回目のコンクリート打設(耐圧版)
コンクリート受入検査で確認です。
![]() |
![]() |
4月30日~
基礎完成です。
基礎完成です。
![]() |
![]() |
現場状況に対応した流動化処理土施工
重要な設備基礎の地盤改良に現場状況に対応した流動化処理土施工
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自家発電40000Lオイルタンク躯体施工
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三郷陸上競技場映像装置設置工事を施工(2018年3月竣工)
町田市小野路球場夜間照明設置基礎工事を施工
新天文台起工式模様と完成パース
青少年育成の一環事業として建設される、静岡県田方郡函南町月光天文台新築工事起工式の模様。(2016年4月5日)
自家発電設備 燃料槽新設及び増設
震災時に自家発電設備の燃料供給体制が途絶した場合、ユーザーからの燃料供給の要望及び燃料切れによる発電機運転停止防止の為、大型燃料槽の新設及び増設に対応。
住居の安全性・快適性を確保した耐震補強
住民が居住しながら内部の居住空間、快適性を損ねることなく外部からの鉄骨耐震補強を施工